2009/12/31

とうとう今年も終わりです

来年もよろしくお願いします
去年と今年は入院したりとか会社辞めたりとか今までの人生の中ではわりと大きな事件が起こりました
来年はなんとかそれをリカバリーできればと思います、就職ですね
金持ちではないので働かないと生きていけませんからね
まず年明けにこの前申し込んだ公務員試験があります
これは正直受かるかわからないけど全力を尽くさなければいけないと思います
場所はかなり遠くなので泊まりで行くことになります、少し心配
今まで毎日ここにくだらないことを書いてきたけどそれも考えなおさなきゃなぁとか
一応真面目っぽく考えています
人に言わせたら遅いと言われるかもしれないけど確実に前に進んでいけたらと思います
ではみなさん来年もよいお年を

2009/12/30

REALが届いた

この前購入に付き添ったテレビ、今度は設置を手伝う
なんでかって言うと本当に機械音痴&部屋が汚いので掃除をするため
片付けも一段落して待っているとテレビ到着、古いテレビさようならー
と、ここで問題発生、自分がテレビ買ったときはアンテナケーブルが付属していたので
てっきり今回も付いていると思い込んでいました、それに配達の人が帰ってから気がつく
彼らが古いテレビと一緒に持っていってしまった、、
仕方ないので古いケーブルは長さが足りなかったから、と言い聞かせ近所の電気屋に買いに行く
3mで足りるかな、どうかなとか言っていたら、大丈夫というので買って帰ると、微妙に短い、、
もう、どうしようもないわ、とか言いながらとりあえず初期設定とかを終わらせて
ケーブルは後日ちゃんと長いやつを自分で買ってきてねということにしました

画質とかは眼の悪い僕が評価することはできないと思いますが操作性は結構よかったです
当然といえば当然なんだけど番組表表示して予約ボタンを押せばそれで予約は完了だし
観ている番組をその場で録画するのもボタン1つで簡単、ただこれは誤爆しそう
DVD観るのもトレイに挿入して再生ボタン押すだけ
あとやっぱり全部の操作がリモコン1つでできるのがよいですね
番組表などの画面の描画が若干遅く感じましたがイライラするほどでもないので大丈夫だと思います
本人もかなり満足しているみたいだったので良かったです

2009/12/29

酷い日の終わり

、、前日に引き続き
全員が起きたのは1時頃
Aが一番初めに起きたらしいけど誰も起きる気配がなかったので寂しかったとか言ってた
もう1時だし知り合いの寿司屋に昼飯食いに行こうということに
そこで誰か誘おうとか言う話になり電話掛けまくる、これは絶対迷惑だろ、、
1人捕まり1時間後くらいに着くのでそれまで待機
ここでBがまたシャワーを浴びにいく、前から気になってたんだけどBはいつもでかいカバンを持ってる
それにはタオルとか色々入ってるらしい、なんでだろう
その後全員でAがホテルから貰ってきた歯ブラシで歯を磨いたり顔洗ったりして落ち着く
待ってるの暇だしなんかやろうぜ、で、なぜかボンバーマンを始める
懐かしいねーとか言いながら交代でボンバーマンをやってたらだんだんムキになり始めて全員本気に
途中でCが来たけどそのままCも入れてボンバーマン大会に
気がついたらもう外は暗くなってて、これじゃもう夜飯だねって時間になる、多分6時くらい
ここでようやく寿司屋に移動するも混雑していて入れず、、仕方ないので隣の焼肉屋に
ここで頼んだのが食べ放題、飲み放題のコースだったんだ
途中Bがホルモンセットを頼んだんだけどそれに入ってたやつの1つが見た目完全にカブトムシの幼虫
食感は硬めで虫っぽさとは違うんだけど見た目のせいで2度と食べたくない物ランキングに入りました
酒も飲みすぎて入らないし肉もあんまり食えないしで、最後はもう完全にぐだぐだ
一応全部食べきったけど最後はじゃんけんしてたし、、
最後にアイスクリーム食べようぜ、とかBが言い出したんだけど食べ放題のメニューにはなかったので断念
てことで、店を出てようやく解散しました
前日の9時くらいから翌日の8時頃までととても凝縮された23時間でした
あと焼肉食べているときにAがマルチタップ買うと宣言していました、後日にかなり期待
だけど本当に疲れたわ、、

2009/12/28

酷い日の始まり

この文章を書いているのは31日
酷いといっても楽しかった方に酷いので良かった
でも多分人によっては普通なのかもしれない、僕はあんまりアクティブに活動する人間ではないので
こういうことは滅多にないし楽しかった、毎週とかは嫌だけど
なんか8時くらいにAの家で飲むからきなよーと呼ばれたので行ってくる、これが始まり
着いたらなんかAとBで真面目な話をしてる、2人とも今日が仕事納めだったらしい
政治とか会社の事とか自分の立ち振る舞いの話、Bは真面目なんだと思う
Aは壁とか屋根をやる大工的な仕事、Bは金属の焼き入れとかやる人
自分が経験した仕事とは全く違うけど抱えている問題は共感できることが多かった
真面目な話はとりあえず終わり、酔いもまわってきたのでゲラゲラ面白い話をしてました
ちょっと今更気がついたけどあんまり覚えてないから全然詳しくかけない、、
その後多分12時過ぎてたくらいに近所のカラオケに行くことになったんだけど
Bがシャワー貸してとか言う、血液型の性格とか信じてない、でもさすがB型と思ってしまう
カラオケ屋には、たくさん自転車が止まってて、不景気って言うけどお金使う所は使ってるんだなって思った
多分無駄な物を買わなくなったんだろう、でも娯楽は捨てがたいということなんだと思う
たくさん酒飲んで歌って騒いでたら気がついたらもう明け方です
A家に戻ってそのまま寝ることに、、次の日に続く

2009/12/27

液晶テレビ購入付き添い

液晶テレビを買うけど自分はわからないので付いて来て欲しいと言われたので行ってきました
自分もテレビ買ったのはもうだいぶ前だしあんまり詳しくないんだけど、その人の方が想像以上でした、、
高い買い物なんだからもう少し勉強してから挑もうよ、と思ったくらいです、事前に少し調べておいて正解でした
ちなみに今まで使っていたのは14インチのテレビデオでたまに録画することがあるので録画機能は必須
あとDVDプレイヤー的な物を持っていないけどDVDは観たいとのこと、部屋は狭いので32インチ
ブルーレイもBSも見ないしゲームもやらないし、そもそもそんなに画質にこだわらないのでフルHDじゃなくてOK
録画機能内蔵タイプがテレビとレコーダーを別に買うかで迷っていたけど
最終的に本人が選んだのはLCD-32BHR300でHDDもブルーレイも内蔵してるすごいやつ

そういえばCMをよく流しているのは東芝、シャープ、SONY、Panasonicで三菱は流してないですね
そのせいでかなり心配みたいでした、やっぱり知名度とイメージって大事なんですね
三菱は、多分大丈夫だと思う、なんか外国の聞いたこともないようなメーカーじゃないし
PCの液晶ディスプレイも出してるし、、と言っておきました

2009/12/26

宇宙兄弟

宇宙兄弟の8巻が出てた
と思ったら、7巻も持ってなかったので買いに走った
宇宙行きたくなります

2009/12/25

Chromiumのアップデートが来てた

yum updateしてみたら新しいバージョンが来てますね
chromium-4.0.277.0-0.1.20091221svn35107.fc12.i686 です
起動してみたら「Other Bookmarks」(だったかな)が「その他のブックマーク」になってました
他にも日本語化&バグフィックスが進んでいると思われます

あとChromiumのインストール方法を書いていなかった気がします
これは検索すれば出てくると思うけど一応

/etc/yum.repos.d/chromium.repo に以下の内容でファイルを作成します

[chromium]
name=Chromium
baseurl=http://spot.fedorapeople.org/chromium/F$releasever/
enabled=1
gpgcheck=0


インストールと起動は以下のコマンドを実行

# yum install chromium
$ chromium-browser


あと --disk-cache-dir=/tmp とかするとキャッシュのディレクトリを指定できる
SSD使っててRAMディスク確保している人はそっちにキャッシュを作るといいと思う
その他のオプションはソースを確認するかGoogle Chrome まとめWikiを見ると良い
base/base_switches.cc
chrome/common/chrome_switches.cc

2009/12/24

クリスマスですね

メリークリスマス
ここ何年もうちにサンタは来ていないです、皆さんの家には来てますかね?
僕は宝くじの当たり券とか欲しいです
今日は一応クリスマスっぽいことをということでモスのチキンとケーキを食べてワインを飲みました
自分はこういうイベント事に無関心なのであんまり何かをやるっていう気にならなくて
ちょっとクリスマスっぽいことをしたのは久しぶりのような気がします

2009/12/23

お台場のガンダム、移転先は静岡に

お台場の実物大ガンダム、静岡に移設され新幹線の車窓からも見られるように - GIGAZINE

場所はJR東静岡駅前
2010年7月から組み立てが行われ2011年5月まで展示
この展示期間終了後は他県で展示を行い
最終的には静岡市のバンダイホビーセンターに移設されるそうです

3Dってこんなもんなのかね

3D版の「アバター」観てきました
眼鏡の上に3Dの眼鏡をするのが鬱陶しかったです、コンタクトで行くことをおすすめします
自分は左右の視力差があってほとんど右目で物を見ている状態なので
ちゃんと見えるか心配でしたが一応立体的に見ることが出来ました
だけどなんかイマイチな感じ
連れは「すごい」とか言っていたので自分とは少し見え方が違うのかなという印象です
ただ見え方はその人の主観なので比べるのは難しそうですね、、
自分的にはシーンによって違う感じがしました
開けた場所と狭い場所ではあまり立体感はなかった気がします
飛びでるではなく奥行きがある
あと字幕がふわふわ浮いてる感じで見づらかったです
3Dの映画を見るときは字幕ではなくて吹き替えの方がいいと思います

2009/12/22

手持ちのミニトラックボール

ネットブックにいいかも! Cherry製ミニトラックボール「クリックボール」 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
Cherry Click Ball

ボールを押すと左クリックで中ボタンと右ボタンがついています
スクロールモードボタンというのもあって恐らくそれを押してからボールを操作するとスクロールできるんだと思います

中ボタンがついているのは評価できますね
最近ではスクロール以外にも使う機会が多いと思います
あとスクロールモードが便利そうです
欲を言えば無線が良かったです

友達の家に行ってきたx2

iTunesが起動しないんだってさ
色々聞いたら内蔵のHDDがいっぱいになりそうだったから外付けにドラッグして移動したらしい
そりゃ起動しないわ
ついでにリンク切れのファイルのパスも修正してあげた
iTunes Music Library.xmlをバックアップしてエディタで置換とかして適当に編集
iTunes Library.itlを削除してから起動するとライブラリが空になっているので
修正したiTunes Music Library.xmlをインポートすれば終わり

そのあと友達Aの彼女と3人でタパス&タパス行って帰ろうとしてる時に電話が
友達Bが友達Cとシチュー作ったので食いにこいよーとのこと
せっかくなので行って食べてきたけどお腹いっぱい過ぎて苦しかったです
もはや味はわからない状態で帰ってきました

2009/12/21

誕生日&クリスマス会

いつも集まってるメンバーで恒例の誕生日会
それとクリスマスが近いのでクリスマス会も、という感じ
一応全員で1000円程度のプレゼントを買ってくるようにと指示が出ていてました
1000円て難しいですね、みんな結構悩まされた模様
小さい頃は1000円あったら何でも買えるくらいのイメージだったのになぁ
ちなみに僕はロボの入れ物に入ったサボテンを買いました、入れ物が良かった
プレゼント交換で回ってきたのは駄菓子セット、1000円だからすごい量です
他にはカニのクッションとかワインとか色々でした
2000円くらいだともう少しバリエーションだ出ると思うけど1000円くらいの方が手軽でいいですね
年越しは駄菓子食べ放題です

2009/12/20

Conkyをビルドしてみた

どうしても画像を表示したいので仕方なくビルドしてみた
必要な物は以下のコマンドでインストール
# yum install -y gcc audacious-devel imlib2-devel lua-devel tolua++-devel\
wireless-tools-devel libXdamage-devel libcurl-devel libxml2-devel make


$ wget http://downloads.sourceforge.net/project/conky/conky/1.7.2/conky-1.7.2.tar.bz2
$ cd conky-1.7.2
$ ./configure --enable-audacious --disable-xmms2 --enable-rss --enable-weather-metar\
--enable-weather-xoap --enable-wlan --enable-ibm --disable-nvidia\
--enable-eve --enable-imlib2 --enable-lua-cairo --enable-lua-imlib2
$ make && make install

2009/12/19

Chromiumで表示がおかしくなる場合がある

~/.fonts.confのaliasでsans-serifの一番上にLucida Grandeを指定していて
英字はこのフォントで表示されるようにしている
どうやらこの場合表示がおかしくなる時がある、VL PGothicでは問題ない
具体的にはinputタグで表示されるテキストボックスの横幅の取得に問題があるみたい
Firefoxではちゃんと表示されるしフォントの問題ではないっぽい
仕方ないのでとりあえずDejaVu Sansに変えた

どんな感じで表示されるかは以下にスクリーンショットをとっておいた

VL PGothicを指定している場合は正常


Lucida Grabdeの場合、横幅が0になってるっぽい
この状態でもフォーカスを当てれば見えないけど入力は可能

2009/12/18

Conkyで画像を表示するには

conky -vをしてみてGeneralの所にImlib2がないとダメらしい
Fedoraの場合自分でビルドしないとダメそうですね

2009/12/17

人生初、もう泣きそうだった

家でも外食でも食事を食べきれなくて残すことはないんですが
今日初めて外食で残しました、、
横浜ワールドポーターズに入っているSARIOという店
映画まで時間がなかったのでラーメン的なものでも食べるかってことになって入りました
頼んだのは汁無し坦々麺
頑張って1/3くらいは食べたんだけど途中で断念しました
「苦しそうに食べてるけど大丈夫?」とか言われましたよ
そんなに辛くもなかったんだけどパクチー的な味(多分パクチーではない、またはパクチー&他の物)が
どうしても無理でした
唐辛子的な味じゃないしなんか口の中がビリビリ(ヒリヒリではない)してくるし
ごまかそうと水を飲むと味が混ざって劇マズだしどうしようもなかった、泣きたい
自分ではなんか分量間違えたとか入ってちゃいけない物が入ってるとしか考えられない味でした
連れにも食べさせたら同じ事言ってたし自分だけじゃないはず、と思う、もう絶対食わん

で、その後腹痛くならないかなとか心配しながら
カールじいさんの空飛ぶ家」を観てきました、珍しくディズニーの映画
意外と面白かったなぁ、と思っている自分にびっくり

一応今のところ体調に変化はないので安心してます

2009/12/16

ある場所に公務員試験の申込書を送付

受けてみようと思います
一応少し前から勉強してるんだけど文系科目の勉強が苦手なことを再確認しました
どうやら高校の時の選択は間違っていなかったらしい
全然受かる気がしない、、

2009/12/15

Chromiumを使ってみた

確かに速いですねぇ
インストールした拡張はGoogle Mail CheckerTabs to the front!Xmarks Bookmark Syncです
Google Mail Checkerはそのまんま
Tabs to the front!も名前のまんま中クリックで開いたタブに自動でフォーカスを当てる拡張です
Xmarks Bookmark SyncはFirefoxにも同じ拡張があります、ブックマークとパスワードの同期ですが
まだパスワードの同期には対応していないみたいです
あとブックマークをChromium側で操作しFirefox側で同期すると
すべてのブックマークが「Other Bookmarks」にまとめられてしまいます、ここだけ不便
他には広告ブロック系の拡張があればいいんですがどうやらChromiumの制限で
要素を非表示にすることしかできないみたいです、AdBlock+の説明に書いてありました
これだと回線が細い人は微妙ですね、やっぱり間にプロキシ挟むしかないのかな

2009/12/14

xcompmgrで壁紙が表示されなくて困っていたのが解決

ノートPCの方もOpenboxを使用していてxcompmgrで影を付けようかと思ったんだけど
xcompmgrを起動すると背景がグレイになっちゃうのね
今まではxvでルートウインドウに画像を貼り付けていたんだけどそれじゃダメみたいでした
調べたところhsetrootを使うといいと書いてあってFedoraではhackedboxというパッケージに入っていました
素直にインストールしてhsetroot image.jpgと実行したらオプションが間違っていると怒られる、、
hsetroot --helpを実行してみるとバージョンは2.0らしい
公式?に行ってみるとここに書いてあるバージョンは1.0.2

なんで公式の方がバージョン古いんだ?とか
よくわからないし面倒なので一度ここで諦めたんだけど
今日ふと思い出したので自分でビルドしてみたらうまくできた
Fedoraから落ちてきたパッケージはなんだったんだろう、、

あとChromiumはウインドウを独自描画してるっぽいせいか
最大化した状態で起動すると右端が切れる
他のウインドウと切り替えて再描画させると正常に表示される

2009/12/13

Google Chrome/Chromiumが依存しているライブラリを調べてみた

ぱっと見Chromiumの方が依存しているライブラリが多いけど
自分の環境の場合依存関係でインストールされるパッケージは少なかった
Google Chromeの方はlsbというパッケージに依存していてこれをインストールしようとすると
他のパッケージをたくさん引っ張ってくるのでChromiumの方をインストールすることにした

まずGoogle Chrome
$ rpm -qp --requires google-chrome-beta_current_x86_64.rpm
warning: google-chrome-beta_current_x86_64.rpm: Header V3 DSA signature: NOKEY, key ID 7fac5991
rpmlib(VersionedDependencies) <= 3.0.3-1
lsb >= 3.2
libasound.so.2()(64bit)
libcairo.so.2()(64bit)
libgconf-2.so.4()(64bit)
libnss3.so(NSS_3.12.3)(64bit)
libpangocairo-1.0.so.0()(64bit)
libsqlite3.so.0()(64bit)
xdg-utils
wget
/bin/sh
/bin/sh
/bin/sh
/bin/sh
rpmlib(PayloadFilesHavePrefix) <= 4.0-1
rpmlib(CompressedFileNames) <= 3.0.4-1


次にFedora People提供のChromium
$ rpm -qp --requires chromium-4.0.252.0-0.1.20091119svn32498.fc11.x86_64.rpm
/bin/bash
/bin/sh
libX11.so.6()(64bit)
libXext.so.6()(64bit)
libXrender.so.1()(64bit)
libasound.so.2()(64bit)
libasound.so.2(ALSA_0.9)(64bit)
libatk-1.0.so.0()(64bit)
libbz2.so.1()(64bit)
libc.so.6()(64bit)
libc.so.6(GLIBC_2.2.5)(64bit)
libc.so.6(GLIBC_2.3)(64bit)
libc.so.6(GLIBC_2.3.4)(64bit)
libc.so.6(GLIBC_2.4)(64bit)
libc.so.6(GLIBC_2.7)(64bit)
libc.so.6(GLIBC_2.8)(64bit)
libcairo.so.2()(64bit)
libcanberra-gtk2(x86-64)
libdl.so.2()(64bit)
libdl.so.2(GLIBC_2.2.5)(64bit)
libevent-1.4.so.2()(64bit)
libexpat.so.1()(64bit)
libfontconfig.so.1()(64bit)
libfreetype.so.6()(64bit)
libgcc_s.so.1()(64bit)
libgcc_s.so.1(GCC_3.0)(64bit)
libgcc_s.so.1(GCC_4.0.0)(64bit)
libgconf-2.so.4()(64bit)
libgdk-x11-2.0.so.0()(64bit)
libgdk_pixbuf-2.0.so.0()(64bit)
libgio-2.0.so.0()(64bit)
libglib-2.0.so.0()(64bit)
libgmodule-2.0.so.0()(64bit)
libgobject-2.0.so.0()(64bit)
libgthread-2.0.so.0()(64bit)
libgtk-x11-2.0.so.0()(64bit)
libicudata.so.40()(64bit)
libicui18n.so.40()(64bit)
libicuuc.so.40()(64bit)
libjpeg.so.62()(64bit)
libm.so.6()(64bit)
libm.so.6(GLIBC_2.2.5)(64bit)
libminizip.so.1()(64bit)
libnspr4.so()(64bit)
libnss3.so()(64bit)
libnss3.so(NSS_3.10)(64bit)
libnss3.so(NSS_3.11)(64bit)
libnss3.so(NSS_3.11.1)(64bit)
libnss3.so(NSS_3.12)(64bit)
libnss3.so(NSS_3.2)(64bit)
libnss3.so(NSS_3.3)(64bit)
libnss3.so(NSS_3.4)(64bit)
libnss3.so(NSS_3.6)(64bit)
libnss3.so(NSS_3.9)(64bit)
libnss3.so(NSS_3.9.2)(64bit)
libnssutil3.so()(64bit)
libnssutil3.so(NSSUTIL_3.12)(64bit)
libpango-1.0.so.0()(64bit)
libpangocairo-1.0.so.0()(64bit)
libpangoft2-1.0.so.0()(64bit)
libplc4.so()(64bit)
libplds4.so()(64bit)
libpng12.so.0()(64bit)
libpng12.so.0(PNG12_0)(64bit)
libpthread.so.0()(64bit)
libpthread.so.0(GLIBC_2.2.5)(64bit)
libpthread.so.0(GLIBC_2.3.2)(64bit)
librt.so.1()(64bit)
librt.so.1(GLIBC_2.2.5)(64bit)
libsmime3.so()(64bit)
libsmime3.so(NSS_3.4)(64bit)
libssl3.so()(64bit)
libssl3.so(NSS_3.2)(64bit)
libssl3.so(NSS_3.4)(64bit)
libstdc++.so.6()(64bit)
libstdc++.so.6(CXXABI_1.3)(64bit)
libstdc++.so.6(GLIBCXX_3.4)(64bit)
libstdc++.so.6(GLIBCXX_3.4.11)(64bit)
libstdc++.so.6(GLIBCXX_3.4.9)(64bit)
libv8.so.2()(64bit)
libxml2.so.2()(64bit)
libxml2.so.2(LIBXML2_2.4.30)(64bit)
libxml2.so.2(LIBXML2_2.5.0)(64bit)
libxml2.so.2(LIBXML2_2.6.0)(64bit)
libxml2.so.2(LIBXML2_2.6.5)(64bit)
libxml2.so.2(LIBXML2_2.6.6)(64bit)
libxslt.so.1()(64bit)
libxslt.so.1(LIBXML2_1.0.11)(64bit)
libxslt.so.1(LIBXML2_1.0.22)(64bit)
libxslt.so.1(LIBXML2_1.0.24)(64bit)
libxslt.so.1(LIBXML2_1.1.9)(64bit)
libz.so.1()(64bit)
nss(x86-64) >= 3.12.3
nss-mdns(x86-64)
rpmlib(CompressedFileNames) <= 3.0.4-1
rpmlib(FileDigests) <= 4.6.0-1
rpmlib(PayloadFilesHavePrefix) <= 4.0-1
rtld(GNU_HASH)

2009/12/12

米AmazonでDVD、BDを買うとネット経由ですぐ観れる

Amazon、DVDやBDを買うとその場でデジタル版を観られるDisc+ On Demandを開始

Amazonでは既にVideo On Demandが提供されています
今回のDisc+ On Demandはディスクを買うとVideo On Demandの視聴権がもらえるというサービス
つまり購入すると自宅に届く前に観ることができる
ただし観ることができるのはSD画質だそうです
できればHD画質にも対応して欲しかったですね、結局届いたらもう一度観ることになりそう

2009/12/09

Google ChromeのLinux版のベータが出ましたよ

Google Chrome - ブラウザのダウンロード
Google Chrome Extensions

ついでに拡張機能も対応です
Debian/Ubuntu用のdebファイルとFedora/openSUSE用のrpmファイルが用意されています
それぞれのディストリの流儀にそったインストール方法なので簡単です

FATのボリュームラベルを書き換える

今までボリュームラベルは特に気にしてなかったんですが
書き換える必要があったのでメモ

まずラベルを調べる (vol_idを使う場合)
# /lib/udev/vol_id /dev/sdb1
ID_FS_USAGE=filesystem
ID_FS_TYPE=vfat
ID_FS_VERSION=FAT32
ID_FS_UUID=0941-3E08
ID_FS_UUID_ENC=0941-3E08
ID_FS_LABEL=
ID_FS_LABEL_ENC=


mlabelを使う場合
# mlabel -i /dev/sdb1 -s ::
Volume has no label


ラベルの書き換え
# mlabel -i /dev/sdb1 ::Fedora


mlabelの-iオプションは man mlabel ではなく man mtools に載っている
/etc/mtools.conf にWindows的なドライブ名とデバイスの対応が定義されているので
それを書き換えれば mlabel d:Fedora の様にドライブ名でデバイスを指定することもできる

2009/12/08

Google Public DNS

Google、無料DNSサービス「Google Public DNS」発表 - ITmedia エンタープライズ
Google Public DNS

Googleが提供するDNSサーバ
キャッシュが削除される前にリフレッシュして遠くまで確認しに行くのを防ぐみたい
Googleのインフラ使って通常のDNSサーバよりたくさんのドメインのデータをできるだけ最新の状態で保持しておくよ
って事なのかな

Chromium OSのHCL

Developer Hardware (The Chromium Projects)

Chromium OSのHCL(Hardware Compatibility List)がでてますね
ざっと見た感じWiFiがOKになっている物が少ない印象
AtherosとIntelは動作するみたいですね、Broadcomはダメ
基準はオープンソースのドライバが在るかないかみたいですね

2009/12/07

リモートデスクトップの同時接続数の制限を解除する

Windows7/Vista/XPのリモートデスクトップのセッション数制限を解除する「Universal Termsrv.dll Patch」 - GIGAZINE

Vista/7は試したことないのでわかりませんがXPの場合
ローカルでもリモートでもログインしている人がいる時、他の人がログインしようとすると
既にログインしている人は強制的にログアウトしてしまう仕様だった気がします
つまりそのマシンを使っている人は常に一人という状態

この制限は確かクライアント版のWindowsだけでサーバ版のWindowsにはなかったはず
(大学の時他の研究室で動いていた2003 Serverはいくつもセッション張ってたし)
おそらくライセンス的にダメなんじゃないかな
Microsoft的にはたくさんコネクション張りたいならサーバ版買って下さいということなんだろう
個人でこのツール使って怒られることはまぁないと思うけど
会社とか学校で使って見つかった時には酷いことになると思います、自己責任で

2009/12/06

システムコールをトレースしてみる

straceを使うとプログラムが呼び出しているシステムコールを表示することができる
きっとなにかの時に使えると思う、、

# yum install strace
$ strace -o log echo test


$ cat log
execve("/bin/echo", ["echo", "test"], [/* 34 vars */]) = 0
brk(0) = 0x2141000
mmap(NULL, 4096, PROT_READ|PROT_WRITE, MAP_PRIVATE|MAP_ANONYMOUS, -1, 0) = 0x7f11b22e2000
mmap(NULL, 4096, PROT_READ|PROT_WRITE, MAP_PRIVATE|MAP_ANONYMOUS, -1, 0) = 0x7f11b22e1000
access("/etc/ld.so.preload", R_OK) = -1 ENOENT (No such file or directory)
open("/etc/ld.so.cache", O_RDONLY) = 3
fstat(3, {st_mode=S_IFREG|0644, st_size=65792, ...}) = 0
mmap(NULL, 65792, PROT_READ, MAP_PRIVATE, 3, 0) = 0x7f11b22d0000
close(3) = 0
open("/lib64/libc.so.6", O_RDONLY) = 3
read(3, "\177ELF\2\1\1\0\0\0\0\0\0\0\0\0\3\0>\0\1\0\0\0@\353\1\0\0\0\0\0"..., 832) = 832
fstat(3, {st_mode=S_IFREG|0755, st_size=1820040, ...}) = 0
mmap(NULL, 3594344, PROT_READ|PROT_EXEC, MAP_PRIVATE|MAP_DENYWRITE, 3, 0) = 0x7f11b1d57000
mprotect(0x7f11b1ebb000, 2097152, PROT_NONE) = 0
mmap(0x7f11b20bb000, 20480, PROT_READ|PROT_WRITE, MAP_PRIVATE|MAP_FIXED|MAP_DENYWRITE, 3, 0x164000) = 0x7f11b20bb000
mmap(0x7f11b20c0000, 18536, PROT_READ|PROT_WRITE, MAP_PRIVATE|MAP_FIXED|MAP_ANONYMOUS, -1, 0) = 0x7f11b20c0000
close(3) = 0
mmap(NULL, 4096, PROT_READ|PROT_WRITE, MAP_PRIVATE|MAP_ANONYMOUS, -1, 0) = 0x7f11b22cf000
mmap(NULL, 4096, PROT_READ|PROT_WRITE, MAP_PRIVATE|MAP_ANONYMOUS, -1, 0) = 0x7f11b22ce000
arch_prctl(ARCH_SET_FS, 0x7f11b22ce6f0) = 0
mprotect(0x7f11b20bb000, 16384, PROT_READ) = 0
mprotect(0x7f11b22e3000, 4096, PROT_READ) = 0
munmap(0x7f11b22d0000, 65792) = 0
brk(0) = 0x2141000
brk(0x2162000) = 0x2162000
open("/usr/lib/locale/locale-archive", O_RDONLY) = 3
fstat(3, {st_mode=S_IFREG|0644, st_size=84748752, ...}) = 0
mmap(NULL, 84748752, PROT_READ, MAP_PRIVATE, 3, 0) = 0x7f11acc84000
close(3) = 0
fstat(1, {st_mode=S_IFCHR|0620, st_rdev=makedev(136, 0), ...}) = 0
mmap(NULL, 4096, PROT_READ|PROT_WRITE, MAP_PRIVATE|MAP_ANONYMOUS, -1, 0) = 0x7f11b22e0000
write(1, "test\n", 5) = 5
close(1) = 0
munmap(0x7f11b22e0000, 4096) = 0
close(2) = 0
exit_group(0) = ?

2009/12/05

今帰ってきた、、

終電過ぎてからだらだら歩いて帰ってきたらこの時間だよ

2009/12/03

なんか凄そうなのが来た - Google日本語入力

Googleが日本語入力ソフトウェアをリリース! : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

いずれChrome OSに載せるのかな
Google製の日本語入力ソフトです
少し前に話題になったSocial IMEのGoogle版といった所でしょうか
Google検索に入力されたワードを元に辞書を作っているみたいで
サジェスト機能がとても便利みたいですね

Windows 7、Vista SP1、XP SP2、Mac OS X 10.5以降が必要です (全て32bit版のみ)
Google 日本語入力 - ダウンロード
Google Japan Blog: 思いどおりの日本語入力 - Google 日本語入力

追記 2009/12/08
もうね、がっかり、すごくがっかり
「Google日本語入力」開発者が語る、その狙い - ITmedia News
ただ、同IME自体がLinuxに対応する予定はないとしている。

2009/12/02

週末は2連続飲み会です

今年ももうすぐ終わりということで忘年会ですね
金曜はいつものメンバー、土曜は大学のメンバー
後は年越しに集まるくらいだと思います
12月って過ぎるの早いんですよねぇ

2009/12/01

V2C 1.1.2がでましたよ

n|aさんのV2C 1.1.2 [R20091130]がでましたよ
いつも通りRPMにしました
v2c-1.1.2-1.fc11.noarch.rpm

Changelog
・スレッドにラベルを設定できるようにした。
・スレ一覧・レス表示タブにBBS・板・スレッドラベルの色を表示できるようにした。
・書き込み欄の下側にもツールバーを置けるようにした。
・書き込みウィンドウツールバーの設定ができるようにした。
・書き込み欄の内容を簡単に切り替えできる「メモ」機能を追加した。
・[JRE6以上] スクリプト関連の改善
・[レス表示スタイル] "font-family"を指定した場合の動作を改善した。
・板のスレ一覧のタブに表示する文字列を設定できるようにした。
・タブのアイコンを表示しない設定ができるようにした。
・サムネイル画像作成中のV2Cの動作を改善した。
・名前欄・メール欄の履歴を任意に追加することができるようにした。
・画像表示ウィンドウ関連の改善
・「レス表示」で「新着なしのタブを閉じる」のキーバインド・マウスジェスチャを設定できるようにした。
・'[',']'をURLの一部として認識するようにした。
・未登録のわいわいKakikoの板を認識するようにした。
・[JDIC] Youtubeの新しいHDフォーマット(1080p,fmt=37)に対応した。
・[JDIC] Youtube動画ポップアップでタイトルを正常に取得できなくなった問題に対処した。
・[JDIC] ニコニコ静画に対応した。
・その他細かい変更・修正